2009年07月18日
引っ越しました☆
ブログを始めて約2年間、この京つうさんにお世話になって、多くの方々と知り合いになることが出来ましたが、今回ブログサイトの引越しをさせていただくことにしました。
新しいサイトも、変わることなく個人の食べ歩きの毎日を、可能な限り書き込んでいきたいと思っていま☆
この京つうブログもしばらくは残させていただこうと思っています(管理人さんから退去を迫られない限り・・・)
ブログというものを知らなかった私がここまで続けられたのも、たくさんの方々からのコメントや訪問して下っていることが支えと励みになったからです。
本当にありがとうございました!感謝申し上げます☆
新しいサイトも、変わることなく個人の食べ歩きの毎日を、可能な限り書き込んでいきたいと思っていま☆
この京つうブログもしばらくは残させていただこうと思っています(管理人さんから退去を迫られない限り・・・)
ブログというものを知らなかった私がここまで続けられたのも、たくさんの方々からのコメントや訪問して下っていることが支えと励みになったからです。
本当にありがとうございました!感謝申し上げます☆
Posted by sadaman at
23:17
│Comments(0)
2009年07月02日
冷しぶっかけ@ととち丸
今日はメンバーの女性陣が休業日のため、昼間に1人3.5役くらいの業務をバタバタとこなしていたので、定時になった途端、脱力感が押し寄せてきました・・・。寄る年波には勝てないなぁ、と痛感し、上司の「一緒に帰ろう」コールに呼応して20時には退出しました!
残念ながら加藤屋さんの営業時間には間に合いませんが、ととち丸さんなら何とかいける!ということで平日に訪問☆
なんと21時前と言うのに4人も並んでいました^^;
ただ、次々に食べ終わって帰る人がおられたので、入店実現!!
夏季限定メニューが登場していましたので早速に注文しました♪

夏限定「冷しぶっかけ」です☆ 本日はちょっと奮発して和牛のせ大盛でオーダー。レアの牛肉が5枚、テンカス、のり、めんま、プチトマト、紅しょうが、みつば、半熟玉子が乗っかっています。これをマゼマゼしていただきます。

別に小皿でキムチが出され「途中でこれを入れると味わいが変わって2回分楽しめますよ!」とのこと。
確かに酸味が効いて食べやすいかも☆
麺は中太ですが、すごくコシがあります。噛み応え抜群!麺だけ食べても甘みを感じるような美味しさです。

牛肉はかなり上等なものの様です。ポン酢がジュレになっており、これを肉で巻いていただくと、ジュワッと拡がる肉のうまみ♪
柔らかいし、甘いし、ラーメン屋さんでこんなものを食べさせてもらえるとは思っていませんでした☆☆☆
当然スープも飲み干して完食!! ここのお店に通い続けたら絶対太ってしまいますね(苦笑)
ご馳走さまでした♪
残念ながら加藤屋さんの営業時間には間に合いませんが、ととち丸さんなら何とかいける!ということで平日に訪問☆
なんと21時前と言うのに4人も並んでいました^^;
ただ、次々に食べ終わって帰る人がおられたので、入店実現!!
夏季限定メニューが登場していましたので早速に注文しました♪
夏限定「冷しぶっかけ」です☆ 本日はちょっと奮発して和牛のせ大盛でオーダー。レアの牛肉が5枚、テンカス、のり、めんま、プチトマト、紅しょうが、みつば、半熟玉子が乗っかっています。これをマゼマゼしていただきます。
別に小皿でキムチが出され「途中でこれを入れると味わいが変わって2回分楽しめますよ!」とのこと。
確かに酸味が効いて食べやすいかも☆
麺は中太ですが、すごくコシがあります。噛み応え抜群!麺だけ食べても甘みを感じるような美味しさです。
牛肉はかなり上等なものの様です。ポン酢がジュレになっており、これを肉で巻いていただくと、ジュワッと拡がる肉のうまみ♪
柔らかいし、甘いし、ラーメン屋さんでこんなものを食べさせてもらえるとは思っていませんでした☆☆☆
当然スープも飲み干して完食!! ここのお店に通い続けたら絶対太ってしまいますね(苦笑)
ご馳走さまでした♪
2009年07月02日
超満腹!@ビストロ・ボンモルソー
久々にボンモルソーでディナーです♪
仕事でちょっとお世話になったメンバーをご接待の名目でお邪魔しました。
プリフィクスコースにして、3種類を少しずついただくことにしました。

スパークリングワインをグラスでいただいたら、おつまみの形でこんなのが出てきました。サラミ、生ハム、ツナペースト?&オリーブ。ワインにはピッタリという感じですね☆

前菜1品目はホロホロ鳥とフォアグラのテリーヌ。
このお店の定番中の定番かもしれません。やわらかいけどぎゅっと詰まっている具材が絶妙のハーモニーを醸し出しています。

前菜2品目はポテトと鯖のテリーヌ。
鯖がフレンチに出てきます!肉厚で美味しいです♪

前菜3品目はブータンノワールソーセージ。完熟リンゴとポテト。
前に食べたときはちょっと独特の臭みを感じたのですが、今日のは全然違和感無く、なかなか味わえない食感を楽しむことが出来ました。散りばめてあるリンゴとポテトが良い香りとソフトな食感でサポートしてくれています。

メインの1品目。牛肉のタルタルステーキ。いわゆるタタキですね?
もっちりした粘りを感じる反面、使っているお肉の新鮮さをしっかり味わうことができます♪

これもこのお店の得意料理の一つでしょうね!
牛ほほ肉の赤ワイン煮込み、マッシュポテト添え。
口に入れるとホロリと溶けてしまいそうな柔らかさまで煮込まれています。

メイン3品目は豚肉のローストキャベツ載せ。
見た目のボリュームでまず圧倒されます!
初めて目にしたメンバーは絶句していました(笑)

デザート前にお口直しとして提供されるブルーチーズ。
濃厚です☆☆☆

デザートはお約束の盛り合わせ♪
ココナツのブランマンジェ、マロンクリームのタルト、ショコラにバニラアイス、クレームブリュレ、プリン。5品がこれでもか!という感じで迫ってきます☆
全て完食!!
3人とも胃の部分がぷっくりと膨らんで引っ込まない状態でお店を後にしました(苦笑)
いつもながら満足したディナーでした♪
仕事でちょっとお世話になったメンバーをご接待の名目でお邪魔しました。
プリフィクスコースにして、3種類を少しずついただくことにしました。
スパークリングワインをグラスでいただいたら、おつまみの形でこんなのが出てきました。サラミ、生ハム、ツナペースト?&オリーブ。ワインにはピッタリという感じですね☆
前菜1品目はホロホロ鳥とフォアグラのテリーヌ。
このお店の定番中の定番かもしれません。やわらかいけどぎゅっと詰まっている具材が絶妙のハーモニーを醸し出しています。
前菜2品目はポテトと鯖のテリーヌ。
鯖がフレンチに出てきます!肉厚で美味しいです♪
前菜3品目はブータンノワールソーセージ。完熟リンゴとポテト。
前に食べたときはちょっと独特の臭みを感じたのですが、今日のは全然違和感無く、なかなか味わえない食感を楽しむことが出来ました。散りばめてあるリンゴとポテトが良い香りとソフトな食感でサポートしてくれています。
メインの1品目。牛肉のタルタルステーキ。いわゆるタタキですね?
もっちりした粘りを感じる反面、使っているお肉の新鮮さをしっかり味わうことができます♪
これもこのお店の得意料理の一つでしょうね!
牛ほほ肉の赤ワイン煮込み、マッシュポテト添え。
口に入れるとホロリと溶けてしまいそうな柔らかさまで煮込まれています。
メイン3品目は豚肉のローストキャベツ載せ。
見た目のボリュームでまず圧倒されます!
初めて目にしたメンバーは絶句していました(笑)
デザート前にお口直しとして提供されるブルーチーズ。
濃厚です☆☆☆
デザートはお約束の盛り合わせ♪
ココナツのブランマンジェ、マロンクリームのタルト、ショコラにバニラアイス、クレームブリュレ、プリン。5品がこれでもか!という感じで迫ってきます☆
全て完食!!
3人とも胃の部分がぷっくりと膨らんで引っ込まない状態でお店を後にしました(苦笑)
いつもながら満足したディナーでした♪