京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年06月13日

ロースカツカレー@coco壱番屋

石山駅を降りて「吉野家の牛丼を久しぶりに食べたい!」と感じたので、におの浜に向かってバイクを走らせました。
ところが・・・閉まっていました(泣)
どうやら改装工事中のような感じでした。
せっかくこっちに着たので、今更草津方面まで行くのはいやだし、ということで同じロックタウン内にあるcoco壱番屋でカレーを食べることに方針転換☆
シンプルに昔よく食べていたロースカツカレーをオーダー。

ロースカツとはいえ、脂身は少なめで私にとっては良い感じの豚肉でした!
前回からちょっと味をしめて使い出した「とび辛」パウダーをかけて食べました♪
調子に乗ってやや多めに使ったので、最後は唇周りがひりひりしてきました(苦笑)

夏場まで限定のシーザーサラダ。
野菜も意識してとるようにはしているんですけど(笑)

それにしても、牛丼食べたかったなぁ^^;  


Posted by sadaman at 00:57Comments(2)カレー

2009年05月26日

完熟トマトとあさりのカレー@coco壱番屋

昨日巨人が勝ち、しかも小笠原がホームランを打ったので、出来ることなら「ととち丸」へ行きたかったのですが、残念ながら時間的に間に合いません・・・、というわけで、いつもラーメン中心ではなく、野菜なんかも食べられるところにしようと思い立ち、無難なところでココイチへ☆

季節限定で今月いっぱいのメニューです。
トマトの角切りとたっぷりのあさりが入っています。
あまり辛さを感じなかったので、途中で「とび辛スパイス」というものを入れてみました。すると、最初はほとんど感じなかった変化が食べ進めるうちにじわじわと汗になって出てきました(笑)
用心して少しだけにしたので助かりましたが、このスパイス、なかなかの代物のようです!

一緒に季節限定の「海草サラダ」を注文。
お手軽なお店の中では、ココイチのサラダが一番ボリュームがあって新鮮な気がします。
来週の健康診断に向けて、心ばかりの体質改善、、、のはずでしたが(苦笑)   続きはこのあとのブログで・・・  


Posted by sadaman at 23:29Comments(2)カレー

2009年05月19日

コロッケカレー@うまコク大将

私の好きなもの。
①カレー ②パスタ(麺類) ③中華 ④和菓子 ⑤洋菓子 ⑥お茶・・・
学生時代は3食カレーを1週間、というような生活もしていましたし、カレーとカップめんで半月、みたいな日々もありました。
その頃は食べ歩きなんて出来る余裕も知識も先立つものもありませんでしたが、今頃になってその反動が起きているのでしょうか(苦笑)
毎日のように食べ歩いていますが、どうしても好きなものを食べたくなるのが人情でしょう・・。
今日はRAJUのカレーを目指していましたが、瀬田駅手前の信号が赤に変わって止まったときにふと振り返ると「うまコク大将」のお店に電気が!! 思わず急旋回して駆け込みました☆
相変わらず、この時間では牛スジなどの肉系は売り切れでしたが、日替わりのコロッケカレーは残っているとのことでそれをご飯大盛でオーダーしました☆


ここのカレーは辛くはありません。汗が噴出すこともありません。
しかし、食べ始めたら途中で止められない美味しさがあります♪
多分お店のネーミングにもなっている「コク」なんだと思います。
調理人でもないので、何から生まれているものなのか、そこまでをじっくり味わえるほどの見識はありませんが、文句無く一つのジャンルを作り出しています。

次回はこのお店の基本メニュー?になっている「とんこつカレー」にチャレンジしたいと思います。
2回に1回は振られているので、つぎがいつになることやら・・・(苦笑)  


Posted by sadaman at 00:31Comments(0)カレー

2009年04月24日

ごぼう唐揚げカレー@うまコク大将(瀬田)

地元のコミュニティ誌に掲載されているお店で、ちょっとディープっぽいところに出かけてきました。
お店の名前は「うまコク大将」というカレー屋さんです。

この看板の写真を見てどこの場所かわかる方は、かなりのジモティですね☆
実は以前1度訪問したことがあり、そのときは店休日で往復のEVで怖い目にあったため、しばらく間隔があいていました(苦笑)
このビルのEVは、決して自分から進んで乗りたいとは思わない、誰もが抱く感情ではないかと思います。でも乗らないと目的のお店にいけないんです・・・。


今日は運よく?電気がついていたので初訪問。
ただしオーダーストップの22時半直前だったので、食べたかった牛すじカレーなどの肉系メニューは売り切れ状態。
やむを得ず本日の日替わりカレー「ごぼう唐揚げカレー」をいただきました。
その印象は?予想外に美味しかったです♪
ごぼうのしゃきしゃき感がアクセントになっており、唐揚げになっていることでボリューム感もアップしてカレーとも合う具材になっていました!

カレーそのものは様々なスパイスをミックスして作ったと思われます。最初にピリッとした味わいが来て、その次にはコクがきて、ごぼうと食べたら甘みを感じて・・・。奥の深い味わいでしたね☆
大盛までは無料でアップしてくれるそうですので、次回はそうしたいと思います。
帰る時間しだいですが、時々訪問していろんなメニューに挑戦してみたくなっています!まずは「とんこつカレー」かな♪  


Posted by sadaman at 00:34Comments(2)カレー

2009年04月20日

ディガカレー@RAJU(草津)

晩御飯、先週火曜日に訪問して定休日だったRAJUに行きました!
新しいメニューと書かれた「ディガカレー」を注文。

野菜と自家製チーズが入ったカレーだそうです。
辛さは普通、本日はライスでお願いしました。

見た目では辛さは感じられませんね(笑)
でも、食べてみるとそれなりにちゃんとカレーの味がして、辛さもジワッと感じられるから不思議ですねぇ(苦笑)
ご飯がちょっと柔らかかったですが、基本的に私好みでした☆

それにしても今日は風がきつい晩でした・・・。この私が乗っているバイクが、風に負けてあおられそうになりました^^;
雨が本格的に降り出す前でよかったけど・・・。
農家の方のことを考えれば雨も必要と思いますが、通勤時間帯だけでも降らずにもって欲しい!(バイクのりの切実なお願いです><)  


Posted by sadaman at 23:44Comments(2)カレー

2009年03月20日

キャベツメンチカツ@coco壱番屋

本日は一人だったら「ぴろ中村さん」がご紹介してくださった栗東の中華を訪問しようと思っていましたが、上司と一緒に石山駅前でお付き合いすることになったので、coco壱番屋を訪問!
季節メニューで載っていたキャベツメンチカツカレーをオーダー。

このメンチカツ、片方にキャベツの千切りが乗っかったままでカツにしてある変り種です!!
予想外にさっぱりしていてサクサク感もありました♪
もう少し何かトッピングすればよかった、と後で思いました^^;

サラダは「イカサラダ」

シャキシャキのサラダにイカリングフライがしっかりプラスされています☆けっこういける組み合わせでした!

明日は本当に久しぶりに「ボンモルソー」でのランチです!!
今から楽しみです☆☆☆  


Posted by sadaman at 01:21Comments(0)カレー

2009年02月20日

ビーフカレー@coco壱番屋(石山)

帰宅するタイミングで雨が降ると行動範囲が狭くなっちゃいます・・・。
バスの時間までにご飯を食べなければいけなかったので、今月2回目?(3回目でした!!)のココイチへ。
これまで何度と無く食べようと思いながら実現しなかった「ビーフカレー」を初めてオーダーしました☆

かれこれ20年近いココイチとのお付き合いですが、ビーフカレーを頼んだのは初めてでした!!
独特のコクの中からジワッと感じてくる辛さ・・・。途中で止まらない美味しさがありました♪
これで牛肉がもう少しとろけてくれたら最高だったのですけど、残念ながらそこまでは・・・(苦笑)
580円でここまでの味を食べさせてくれるのはありがたいですね。


たまには野菜も補給しなければ、ということでツナサラダを一緒にいただきました。
きゅうりもレタスもシャキシャキしていてなかなか良かったです☆

後ろで学生さんたちがかなりのボリュームと辛さのカレーに挑戦してはしゃいでました!
そんな若さがうらやましい一方で、「世の中、量だけじゃなくて味で楽しむ世界もあるんだよ☆」と口の中で独り言を言いながら、黙々と食べ続けました(汗)

今週も既に正式な稼働日としてはあと1日を残すのみ・・・。
やれることをしっかりこなせるように、明日も頑張ります♪  


Posted by sadaman at 00:29Comments(0)カレー

2009年02月09日

グリーンスープカレー@ココイチ

先週火曜日にも訪問していたけど、本日も雨模様のため、石山駅前のcoco壱番屋で夕食です。保湿的にカレー大好き人間なので、全然苦になりません(笑)
本日は、前回食べてみたいと感じた「グリーンスープカレー」に挑戦しました☆

ライスつきで880円。イカをトッピングしています。

このイカのおかげでヒィヒィいいながらも完食できました・・・。
予想はしていましたが、辛さが結構感じられます。3口目からしばらくはシャックリが止まりませんでした(苦笑)
イカを口に入れると、甘く感じて辛さが治まるんですよ♪
次の時には、こんどこそ「ビーフカレー」にチャレンジしてみたいと思います☆

そして帰宅後のおやつは・・・かばんの中に眠っていたフジパンのベイクドチョコというパン。サティで買ったままかばんに入ってたんです。

よく見たら賞味期限は昨日まで・・・、でも食べちゃいました!!
たぶん私はこれくらいでお腹を壊すことは無いと思いますので(笑)

食パンにチョコをかけているそうですが、なかなかいけるお味でした☆
見た目以上にボリュームありました!
食べ終わってチョコっと反省ってか??
懲りませんねぇ・・・相変わらず^^;  


Posted by sadaman at 23:53Comments(0)カレー

2009年02月04日

またまたココイチ090203

今日はバスで帰らなければならず、しかも雨が降っていたので、石山駅周辺で晩御飯を食べなければなりませんでした・・・。
選択肢が限られているので、どうしても自分の好きなジャンルへ走りがちです(苦笑)
coco壱番屋石山店で、今回は季節限定「カキフライカレー」を選びました。
正直、グリーンスープカレーにも惹かれましたが、バスの時間が迫っていたので、パクパク食べられるほうをチョイス☆

比較的大粒のカキフライが4個。海のミルクと呼ばれるだけあって、食べていても口の中にジュワーっと広がってくる味わいがたまりません!!

2月中にもう一度訪問して、ぜひ今度はグリーンスープカレーを賞味してみたいものです☆☆  


Posted by sadaman at 00:34Comments(0)カレー

2009年01月13日

牛もつメンチカツカレー@coco壱番屋

久々にcoco壱番屋でカレーを食べました!
相変わらず?牛もつカレー。本日はメンチカツをトッピング。

他のお店のカレーとはやはり違う味わい。ここでしか出せない風味なんですね・・・。
昔マンガの中のストーリー(味平?)で、ライバルのお店がカレーの中に麻薬のような香辛料(調味料)を混ぜていて、癖になってしまうという話しがありましたが、それに近いものがあります。麻薬は使っていないとは思いますが・・・(笑)
この流れで行くと、明日は会社の食堂でもカレーを食べちゃいそうです(苦笑)  


Posted by sadaman at 23:46Comments(2)カレー

2008年10月25日

近江牛すじカレー&黒糖プリン@フジヤマプリン

今日のお昼は西京極界隈の散策で訪問したお店。
高辻通天神川通の交差点から南に20mほど行った西側にあります。
ラーメン屋さんを探していたときに偶然見つけたお店紹介で興味を感じて訪問しました。
けっして便利のよいところではないのに、13時前に到着したときはほぼ満席でした☆
お店の名前は「フジヤマ・プリン」WEBの説明によると、親会社の頭文字がFPなので、同じ頭文字で印象に残る名前を、ということでつけられたみたいです。カレーの煮込みにすごく時間をかけているようです。
私がオーダーした「近江牛すじカレー」は990円。

やわらかくなった牛すじ肉が、煮込み時間の長さを感じさせます。
カレーソースは、口にしたときはマイルドなのに、じわっと辛さがしみてきます!
ねぎがアクセントになってなかなかよい演出効果☆
信楽焼と思われるお皿は、趣がありますが、残念ながら食べにくい^^;
でも見た目はそれなりにきれいですね。
ボリュームはやや少な目かな?辛さやご飯の量、トッピングなどはいろいろと選べるようです。

そしてもうひとつの売り?プリン。

単品でオーダーすると320円ですが、カレーとセットの場合は300円になります。
表面のカラメル部分が黒糖で、ざらざら感たっぷり。好みが分かれるかもしれませんね。私はあまりこのざらざら感は好きではありませんでした(汗)
卵を使わず、牛乳だけで作られているとのことです。
プリンそのものはさっぱりしていておいしいです♪
よこのおまけ?のビスケット、先に食べちゃったけど、もしかしたらプリンに入れてふやかしたら美味しかったかも?と後で思いました・・・。

窓際のカウンター席は天神川通が見えて気分が良いです☆

女性客が圧倒的に多く、ご年配の方もカレーを食べに来ておられました。何でも「おばあちゃんから受け継がれたカレーソース」といううたい文句がその魅力になっているのではないでしょうか?
そういえばメニューはカレーライスではなく、ライスカレーでした。そんなところにこだわりがあるのかも(笑)


メニューたくさんあったので、サンガの応援に来たときの楽しみが一つ増えたかな☆
五条通への途中にはこれもこだわりたっぷりのような豆腐屋さんがありましたし、西院から西京極界隈も興味を抱くお店がたくさん!
ちょっと応援が楽しみになってきました。(どっちが目的かわかりませんが・・・)  


Posted by sadaman at 21:56Comments(0)カレー

2008年10月01日

きしめんカレー@ココイチ

今日は残念ながら社員食堂で夕食を食べることができなかったので、石山駅前のcoco壱番屋で久しぶりのカレー!

季節限定で出ていたメニューをオーダーしました☆

きしめんカレー。名古屋のお店らしい発想ですね!
これに半熟卵とライスがついて「きしめんセット」だそうです。850円。


きしめんを意識してか、かつお節に刻みのり、ねぎに豚肉と山菜が入っています。
平打ちのきしめん、コシがあります!
食べ終わったら首筋から汗がじわっと出てくる・・・この瞬間が気持ちいいですね(笑)
少し食べ過ぎたかな?と思いましたが、今日もしっかり本社ビル内を階段利用で動き回ったので、何とか現状維持でセーフ!!

今週末の楽しみに向けて、明日もがんばります♪  


Posted by sadaman at 00:04Comments(0)カレー

2008年08月28日

牛もつ&枝豆コロッケカレー@coco壱番屋

今日は京都サンガのアウェイ試合を衛星中継で応援するイベントがあり、その準備対応で会社の食堂が利用できずに外食へ・・・。
帰りも蒸し暑かったので石山駅前のcoco壱番屋でカレーを食べることにしました。
メニューに牛もつカレーが復活していましたので、早速オーダー。枝豆コロッケという珍しいメニューもあったので、トッピングでオーダー。

外見は普通のコロッケですが・・・

中を見ると確かに枝豆がたくさん入っています!
夏らしいコロッケでなかなかに美味しかったです☆
カレーを食べると、一瞬ほっとするのはなぜでしょう?体がスパイスを欲しているんでしょうか??

そういえば大学生のとき、お昼には学食でカレーと生卵を1ヶ月近く食べ続けていた時期がありました(笑)夜はずっとカップめんでした・・。
それでもそのころはカロリーオーバーで太ることはなかったなぁ。
今は空気を吸うだけでも着実に体重が増えているような気がします(汗)
新陳代謝が悪くなったんでしょうね・・・がんばってビルの16階まで毎朝階段利用で出勤してみようかな?(無理やね!)  


Posted by sadaman at 23:55Comments(0)カレー

2008年08月24日

我が家のカレーうどん

お昼ごはんは家に戻って、昨日のカレーの残りを利用したカレーうどんをいただきました。


スープで少し薄めているので、カレースープうどんといった感じでしょうか。2日間寝かせたことになるので、コクがあってなかなか美味しいです☆

道の駅で買ったブルーベリーも少し食べました♪
フレッシュで美味しい!


モンターニュの抹茶デニシューも食べました!
とろとろのクリームが比較的あっさり目で、好みの味でした☆



明日の朝にはクリームパンを食べる予定です♪
楽しみでーす!!  


Posted by sadaman at 21:29Comments(0)カレー

2008年06月27日

アスパラトマトチーズカレー

今日は会社の最大イベント「株主総会」が何とか無事に終わって、後片付けに追われている間に夕食時間が過ぎてしまい、会社で食べることができなかったので、久々に石山駅前のcoco壱番屋に行きました。

蒸し暑かったせいもあり、選んだカレーはこれ!



アスパラトマトチーズカレー(810円)
グリーンアスパラとトマトが入っているカレーに、とろけるチーズがトッピングされています。酸味とチーズのこくで、カレーの辛さが消されてなんとなくさわやか?になった味でした。
でも食べ終わったら、やっぱり汗がたらたら吹き出てきます(苦笑)
週末は少しはゆっくりできるかなぁ・・・。  


Posted by sadaman at 00:36Comments(2)カレー

2008年02月20日

かつカレーうどん(本日の夕食)

今日の夕食は、いつものメイン厨房ではなく、喫茶エリアで
食べました。



かつカレーうどんとおにぎり2個のセットで320円!
ちょっと炭水化物にシフトしすぎていますが、私の大好きなものばかりの
組み合わせなので、個人的には満足・満腹の夕食でした。

でも、よく考えたら昨日も「親子カツ丼」食べていたし、カロリーオーバー
の毎日になってしまいましたね・・・(苦笑)
明日はヘルシーに攻めてみることにしましょうICON44  


Posted by sadaman at 01:26Comments(2)カレー

2008年01月29日

牛すじ煮込みカレー(玉子入り)~ココイチ~

今年初めてのココイチ訪問。
私は本質的に「牛すじ」メニューに魅力を感じるタイプのようです。
思わずオーダーしてしまいました。



七味唐辛子を少しふりかけて、ぐちゅぐちゅ混ぜてバクバク食べましたface05
食べた後からジワーっとくる後口の辛さが私はとても好きですICON61

帰りにコンビニで「チョコぽてと」というお菓子を発見!裏を見てメーカー名「あっ!不二家のお菓子?!」と思って喜んで買って帰りました♪ ところが・・・



よくよく見ると「不二泉製菓」と書いてありました。なんと紛らわしい名前・・・。



でも味はまぁまぁ良かったですよ☆
二口で私の胃袋に納まってしまいましたとさ、めでたしめでたしICON59  


Posted by sadaman at 01:58Comments(2)カレー

2007年12月13日

肉じゃがカレー

coco壱番のカレーを久しぶりに食べましたface02

夜遅くの食事だったので、少し気を遣って「肉じゃがカレー」にしました。



ホクホクじゃがいも、ニンジンもしっかり煮込まれて美味しかったです。
辛さは普通を選んだのに、それでも食べ終わったときにはジワっと汗が出てきましたicon10
私はご飯の量も普通でオーダーしていたのに、後から横に来た若い女性(どう見ても20代前半)があっさりと「ご飯400g!」とオーダーしていました・・・icon11
おまけにサラダと生卵までface07
たくましい女性が増えているのでしょうか・・・(^^;

  


Posted by sadaman at 00:46Comments(3)カレー

2007年10月19日

coco壱番屋

久しぶりに「ココイチのカレーが食べたい!」と思って、夕食は牛すじ煮込みカレー(1辛、生卵トッピング)を食べましたface02




コラーゲンがとろとろに溶け込んだカレー。でも食感では牛すじよりもきざみコンニャクの方が強く感じられましたicon10
ココイチのカレーや吉野家の牛丼って、何故か時々無性に食べたくなる欲求が発生してきます。
皆さん、そんな経験ありませんかICON36
  


Posted by sadaman at 00:43Comments(0)カレー