京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2008年12月20日

たま木亭081220

休日出勤のお昼はたま木亭のパン。
なんとなく私の中の定番になってからずいぶん経ちます^^;
最近は職場の上司までが「寄るなら私の分も!」と前日にメールしてくる始末(苦笑)
今日はこのパンを購入しました。
たま木亭081220

フォカッチャサンド「サーモンとチーズ」
シャキシャキノたまねぎと大葉がアクセントになっています。
以前ならこの手のパンはあまり好きではなかったのに、健康指導を受けてから好みが変わってきたようです・・・。

たま木亭081220

黒豆フランス。
大粒の黒豆。これもご自分のお店で炊いているんでしょうか?ふっくら美味しい!
練乳と黒豆がこれほど合うとは思っていませんでした。

たま木亭081220

山栗ショコラ。ナッツの香ばしさ、栗ペーストの甘さと美味しさ、ほどほどのパンの柔らかさ。試行錯誤の結果なのか?それともイメージできて作っているのか?
間違いなくよそのお店ではあまりお目にかかれないタイプのパンが多くあります。それが魅力になっています。

写真は撮り忘れましたが、もう1個、久しぶりに「ブリオッシュカネル(小豆)を購入。これはおやつで一足先に食べちゃいました(苦笑)

年明けまでパンの購入はお休みかな・・・。シュトーレン買っておけばよかったと、今頃後悔しています(泣)

同じカテゴリー(パン屋さん)の記事画像
豆パンマーガリンサンド(第一パン)
おいしいパン@Flip Up
たま木亭090517
昼飯前のおやつ??@ゲベッケン
パンの店HAYASHI(山科)090430
宇治橋商店街その①「ベーカリータマキ」
同じカテゴリー(パン屋さん)の記事
 豆パンマーガリンサンド(第一パン) (2009-06-10 23:52)
 おいしいパン@Flip Up (2009-05-23 23:35)
 たま木亭090517 (2009-05-17 20:17)
 昼飯前のおやつ??@ゲベッケン (2009-05-06 22:34)
 パンの店HAYASHI(山科)090430 (2009-04-30 17:29)
 宇治橋商店街その①「ベーカリータマキ」 (2009-04-18 19:17)

Posted by sadaman at 21:53│Comments(4)パン屋さん
この記事へのコメント
どうも。。。
 ”たま木亭” のパンおいしいですよね・・・ ♪(* ̄ー ̄)v
私は宇治なので凄く近いです。
宇治橋商店街の”たまき” ???パン屋さん
 ”たま木亭” さんのご実家さんのお店と聞いたことが・・・
一度お持ち帰りしたことがあります。
また少し違って昔懐かしいお店・・・
とても美味しかったです。。。  ヾ(〃^∇^)ノ♪


   
Posted by ちりりちりり at 2008年12月23日 00:22
ちりりさん☆
コメントありがとうございます。
宇治にお住まいですか?うらやましいですね・・・。
スイーツやパンに関して言えば、宇治は一番元気が良いエリアの一つのように思います。
中村藤吉本店、伊藤久右衛門、KAMANARIYA、そしてベーカリータマキにたま木亭などなど。
私も石山なので車ではすぐですが、歩き回って初めてよさが実感できる町並みだと思いますし・・・。
Posted by sadaman at 2008年12月23日 23:20
こんばんわ。。。  ((o(^-^)o))わくわく

宇治って・・・そうなんですかあ~?( ̄- ̄)?
私は実家が京都なので・・・ 
まだ あまり宇治をわかっていません o( _ _ )o
といっても京都もあまりわかりませんが・・・

でもやっぱり歩き回ってですよね・・・ つくづく思います。
    
Posted by ちりりちりり at 2008年12月25日 00:22
ちりりさん☆
気候がよくなったら、お子さんと一緒にぜひ周辺を散歩してみてください!
魅力的なお店があちこちに点在していますので・・・。
京都駅周辺も、ヨドバシカメラが完成するころには活気が出てくるかもしれませんね?
Posted by sadaman at 2008年12月25日 01:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。