京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年06月26日

冷し水無月(8軒目)@よし廣

ラーメンを食べた後に、次の電車まで少し時間があったので、八条口にある構内スーパー「HARVES」を覗いたら、ここのも水無月がありました♪

あの西ノ京にある「よし廣」の水無月でした☆
ふたのところに「冷すと美味しい!」と書いてありました。
家に帰ってWEBを見たら、ネーミングも「冷し水無月」として売り出していました♪
http://www.yoshihiroseika.com/monthly/minazuki.html

白ういろうの方は、大粒の大納言小豆が印象的、抹茶ういろうは上のうぐいす豆よりもういろうのほうにインパクトを感じました。
いやいや、今年は8軒の水無月を口にすることが出来ています☆
30日までにあと2軒味わって、キリの良い数字にまとめましょうかね!!
  


Posted by sadaman at 00:48Comments(0)お菓子

2009年06月26日

極太つけ麺@銀座匠力

株主総会も無事に終了して、本日は皆さん早めの帰宅☆
ということで、私もいつもよりは少し早く会社を出てどこかに食べに行こうと思いましたが、早く帰ってしまった人たちへの問合せ対応などのフォローをしていたら、あまり遠出できる時刻ではありませんでした(汗)
それでも根性で京都駅ビルの京都拉麺小路に滑り込みセーフ!
いくつかのお店でつけ麺をやっておられましたが、本日はこれ

銀座匠力(しょうりき)というお店の極太つけ麺を大盛でいただきました!
鶏ガラスープに鮪だしを合わせてあるそうです。
あまり濃厚な味わいではありませんでしたが、まぶしてあったゴマなどが思いのほか良いアクセントになっていました。
スープ割りも出来たので、この後追加で白ご飯を貰って雑炊風にして食べました♪
満腹満腹!!

ちょっと食べ過ぎモードでしたので、一駅手前の膳所で降りて、石山まで約50分かけて歩きました・・・。意外と遠かったです(苦笑)
  


Posted by sadaman at 00:20Comments(0)ラーメン